MENU

新機能リリース

欠席連絡機能の連絡事項欄を非表示にすることができるようになりました

欠席連絡機能の連絡事項欄を非表示にすることができるようになりました

これまでは、連絡事項欄の入力を[任意入力とする][必須とする][保護者からのみ必須入力]と選択することしかできませんでしたが、今回のバージョンアップで、欠席連絡機能の連絡事項欄を表示させないという選択ができるようになりました。

設定方法

①各種設定ページの[各種表示設定]を開く
②欠席・遅刻・早退連絡の設定をクリックし、保護者からの連絡方法の[連絡事項の表示]で設定にて[表示しない]にチェックを入れる
③登録するをクリックする

登録画面

保護者アプリでの表示変更

職員側のWEB管理画面(欠席連絡の確認画面)での表示変更

※欠席・遅刻・バス不要一覧の連絡事項も[表示しない]に設定した場合非表示となります

対象となる施設様

Chimeleeをご契約の全ての施設様がご利用いただけます。
※「欠席・遅刻・早退の連絡」機能をご利用頂いている施設様が対象となります。


今後もChimeleeは、皆様がより便利にご利用いただけるように新機能リリース・機能改善を図ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

資料画像

Chimelee(チャイムリー)
まるわかり!

  • 機能紹介
  • 活用シーン
  • 操作画面
  • 料金・プラン
一覧へ
ホワイトペーパー

教職員の負担軽減、
Chimelee(チャイムリー)
新しいステップへ

〜働き方改革を一緒に進めましょう〜