MENU

Chimelee活用術

【よくある質問】保護者のアプリ登録状況は確認できる?

【よくある質問】保護者のアプリ登録状況は確認できる?

新年度が始まり、新入生保護者のアプリ登録も着々と進んでいるのではないでしょうか。

本日は、システム運用開始時や年度初めによくいただくご質問
「アプリ登録状況の確認」
についてご案内いたします。

Q メールを送ろうと思ったが○○さんにメールが送れないのはなぜ?
A 〇〇さんはアプリが登録が出来ていないようです。
このようなケースもございますので、是非ご確認いただけますと幸いです。


目次

登録状況の確認方法

① [保護者一覧]をクリックします

② 画面上部の表示項目を[登録状況▼]に変更します

登録状況の確認画面

登録状況の確認画面

登録状況についての説明

登録状況には3つの種類があります。

1.アクセス無し

登録用紙のQRコードを読み取っていないご家庭です。お配りした「利用者登録用紙」のQRコードを読み取り、アプリ登録を完了するようにご案内ください。

2.メール未確認/パスワード未設定/通知未許可

メール未確認

メールアドレス登録を行ったご家庭で、登録したメールアドレスに届いたメール内にあるURLから登録作業を完了していないご家庭です。登録したアドレスに[ buscatch.net ]からのメールが届いていないかの確認、届いていない場合、迷惑メールフィルタによって除外されていないか確認してもらってください。

※注意※
現在届いている場合でも、急にブロックされてしまうことがあるので[ buscatch.net ]からのメールは受け取れるように設定をしてもらってください。

パスワード未設定

アプリ登録/メールアドレス登録どちらの場合でも最後に「任意のパスワード」を登録します。そのパスワード登録を行う前に離脱もしくは、英数字混在7文字以上というルールに適しておらず、登録エラー状態のままアプリを閉じたご家庭です。パスワード未設定場合はアプリのHome画面にはたどり着けていないので、アプリを開きなおすと、再度登録画面が表示されます。

通知未許可

登録は完了しているが、アプリの通知設定を許可していない状態です。
登録完了となっているためサービスはご利用可能ですが、施設からの連絡を受信した際にPUSH通知が届かないため、受信したことに気づかない状態となります。そのため、アプリの通知設定はONにすることを推奨いたします。

アプリ通知設定画面(iPhone)

アプリ通知設定画面(iPhone)

※補足※
保護者様には管理画面右上の操作マニュアルから、れんらくアプリの通知が届かない場合(android)(iPhone)をお渡しいただくとご対応しやすいかと思います。

管理サイト―操作マニュアルページ

管理サイト―操作マニュアルページ

3.登録完了

アプリ登録が完了しているご家庭です。

ご不明点がございましたら、お気軽にサポートセンターへお問い合わせください。

資料画像

Chimelee(チャイムリー)
まるわかり!

  • 機能紹介
  • 活用シーン
  • 操作画面
  • 料金・プラン
一覧へ
ホワイトペーパー

教職員の負担軽減、
Chimelee(チャイムリー)
新しいステップへ

〜働き方改革を一緒に進めましょう〜