他システムからの移行で年間100万円を削減。テニスクラブならではの機能も充実しています。
西の丘ローンテニスクラブ
代表 石井 佑典様、フロント 佐藤 友輔様
その他の導入実績
西の丘ローンテニスクラブは、京都府向日市に施設を構えるテニススクールです。スイミングスクールと隣接するこの施設では、小学生からシニアまで約600名の生徒がテニスを楽しんでいます。
西の丘ローンテニスクラブでは2022年4月からスコラプラスをご利用いただいています。
代表を務める石井様、フロントご担当者の佐藤様の両名に、導入の経緯と導入効果についてお話を伺いました。
目次
西の丘ローンテニスクラブについて
クラブについて教えてください。
西の丘ローンテニスクラブは、京都府向日市で運営しているテニススクールです。
隣にはスイミングクラブが併設されており、約50年前から地域に根ざしたスクール事業を営んでいます。
その当時、今の上皇ご夫妻がテニスを通じて出会われたことが話題になり、いわゆる『大人のたしなみ』としてテニス人気が上昇していました。
今でも開校当時から通ってくださっているスクール生が多く、メインの年齢層は60代くらいの方々です。
近年ジュニアの選手も増えてきて、総勢約140名ほどになりました。そのうち、選手クラスに在籍しているのが25~30名くらいですかね。
近場ではハードコートを備えたクラブが珍しいので、試合本番に近い環境で打ちたいという子が選手クラスには集まっています。
今はコーチが10名、フロントはパート・アルバイトの方を含め7名のスタッフで日々運営しています。
クラブの強みは何ですか?
アルバイトではなく本業でコーチをしている人が指導をするという点は徹底していますね。
当クラブではコーチングマニュアルを用意せず、各クラスの特性に合わせて柔軟にレッスンを行っています。クラスのレベルも初級・中級・上級のくくりからさらに細かく分けており、スクール生さんのスキルに合ったレッスンを提供しています。
そのため、当クラブには「基礎レッスンはもう十分なので、ステップアップを目指したい」と希望される方が多くいらっしゃいます。自身が大会で結果を残してきたというコーチもおり、個々のレベルに合わせたハイクオリティな指導がアピールポイントです。
施設運営で工夫されていることはありますか?
集客には力を入れていて、WEB、MEO対策(マップ最適化)、チラシ配布をメインに取り組んでいます。
特に効果があると感じるのはチラシのポスティングですね。
併設しているスイミングスクールの体験入会がある時期に合わせて、片面はスイミング・片面はテニスのことを紹介したチラシを作っており、毎回多くのお問い合わせをいただいています。
チラシを見て電話をくれる方も多いですが、働いている保護者の方はWEBで申し込みをしてくださるケースも多いですね。
WEBサイト制作や申し込みフォームの用意といったWEBの対策と合わせて行っているからこそ、効果が出ていると思います。
スコラプラスへの移行で年間100万円のコスト削減を実現!
サービスを知ったきっかけを教えてください。
最初にスコラプラスを知ったのは、知り合いのテニススクールの方におすすめされたことがきっかけです。
同業者同士で『どんなシステムを使っているか』という話をよくするんですよ。
そこで情報交換をしていた際に、「西の丘さん、毎年そんなに払ってるの?もっと安いシステムがあるよ」と教えていただいたのがスコラプラスでした。
乗り換えの動機、決め手は何だったのですか?
やはり費用の安さですね。
当クラブの場合、スコラプラスに変えてから年間100万円は浮きました。
もとのシステムは多店舗になるほど一店舗あたりのコストが安くなっていくらしいのですが、一店舗運営の当クラブだとかなりの負担になっていました。
もともとかかっていたのが、システム利用料と諸費用を合計した月12万円程度の費用でした。
当クラブでは集金代行・顧客管理の機能が使えれば満足なので、スコラプラスであれば月額3万円以下の費用でまかなうことができます。
また、当クラブに隣接しているN.S.I.スイミングスクールでもスコラプラスを使っており、「使いやすいよ!」とおすすめされて導入を決意しました。
▼スコラプラスの利用料金は業界最安水準!
システム移行も不安なく完了。わかりやすい操作画面でスタッフも安心
システムの移行に不安はありませんでしたか?
システム移行についてはスタッフの方の丁寧なサポートがあり、安心して導入できました。
「前のシステムで行っていたことをスコラプラスでも実現できるように」と動いてくださいました。
利用者様にはあらかじめシステムが変更になるという案内を送っており、混乱はなかった記憶です。
スコラプラスの使い勝手はいかがでしょうか?
画面も使いやすくて、「ここを押したらあれが見れる」とわかりやすく、操作に戸惑うことはほぼありません。
新しくフロントに入るアルバイトの方々に教える際にも、特につまづいたり慣れるのに時間がかかったりはしていないですね。
前に使っていたシステムは、テニスに特化している分、機能が細かすぎて逆に使いこなせていないと感じていました。
「この場合はこう」「この操作をするにはこうして…」と操作の分岐がさまざまあり、新人の方は慣れるまでに時間がかかっていた印象です。
また、スコラプラスはサポートスタッフの方の対応もいいので助かっています。レスポンスもスムーズですし、随時システムが使いやすくアップデートされていくのでありがたいなと思います。
導入時からお世話になったサポート担当の方も「問題なく使えていますか?」と時々お電話をくれるので安心できますね。
今お使いの機能を教えてください。
メインで使っているのはこの3つの機能です。
・会員管理
・販売・在庫管理(POSレジ)
・会費管理・口座引き落とし(口座振替)
どの機能も問題なく使えています。
特に便利だと思う機能はありますか?
ガット張替えの予約内容や料金、受け渡し日時などをPOS(在庫管理)機能を使って管理できるので大変便利ですね。
テニスラケットはガットの張替えが必要なので、クラブ側が有償で張替えを代行するサービスがあるんです。
人によって使用するガットの種類、テンション(ガットを張る強さ)もさまざまで、それに加えて受け渡しの日時や料金も記録する必要があり、管理が煩雑になります。
スコラプラスのシステム上でガット張替えに関する情報や費用が一元管理できるので、とても重宝しています。
保護者からのスコラプラスに対する評判はいかがでしょう。
特に評判がいいのは、お子様がクラブに入館してICカードをタッチした際に「チェックイン通知」が保護者の方に送付される機能です。
学校が終わったあとに直接クラブに来るお子様も多いので、「我が子がちゃんとクラブに到着したことがわかる」というのは、防犯面においても保護者の方からの印象がいいですね。
逆に、タッチ忘れなどで保護者の方に通知がいかない日は、心配してクラブに電話をくださることもあって。皆さん、日々確認いただいているのだなと思います。
今後のさらなる活用について
冒頭で、チラシ配布をされているとお話されていましたが、スコラプラスの「集計機能」は使われたことはありますか?
スコラプラスの「集計機能」とは?
集計機能を使って、利用者が集中しているエリアを集計することが可能です。
在籍者・体験者・短期利用といった切り替えも可能で、「体験利用が多いが在籍生徒が少ないエリア」といったクロス分析にもお使いいただけます。
私が経営者としてクラブのことを常に見ているので、施設のことは把握しています。そのため集計機能を使った会員の分析などはしてきませんでしたが、この機能は役立ちそうですね。
チラシの配布は担当者の経験則に基づいて行っていましたが、この機能を使えばより精度高く集客できるのではないかと思います。
今後の要望とスコラプラスへの評価
今後のアップデート要望などありますか?
レッスンの各クラスに来る生徒の確認に少し手間がかかるので、一画面でぱっと見れるようになると嬉しいですね。
当クラブではコーチがレッスンの前にその日どの利用者さんが来るのか、スコラプラスで確認しているので、コーチの利便性につながる部分です。
振替のメンバーやお休みのメンバーもスコラプラスで確認できますが、さらにコンパクトにまとまると使いやすいなと思います。
スコラプラスへの評価を教えてください。
費用がお手頃なので導入しやすいサービスだと感じますね。
システムの使い方、サポートの方々の対応どちらも満足しているので、今後も引き続きお世話になりたいと思います。